こんにちは!
子育てと在宅ワークを頑張る主婦、月です!
小学生の娘は「まだまだ甘えた〜い」と「もう大人よ!」が入り混じり、時々「どっちなんじゃ!」と突っ込みたくなりますが、あの頃はきっと母もそう思ってたのねと反省しております。
今回は子育てをしながら在宅ワークをしていて、必ず待ち受けているトラップ(罠)について書いていきたいと思います。
これから在宅ワークを考えている子育てママはチェックしてくださいね!
どんなことがおきて、対処はどうしたらいいか?
実際、私が子育てしながら在宅ワークをしていて起きたことを中心に書いていきますね。
おそらく子供が居たら、あなたのお家でも必ず起きるであろう問題だと思いますので覚悟しておいて下さいねw
にゃんはそんなことしてないニャー!
そうだねw
わざとじゃないのは分かってるよ!
子育て中の在宅ワークでおきること
子育て中に在宅ワークをする場合、どんなことが起きるのか?
実際にあったことから、お話したいと思います。
在宅ワークの納期間近に発熱やケガ!
大事な時に限って起こりますw
明日納期!それまでに仕上げないといけない!とあせっている時に限って熱を出したり怪我をしたりとなにかとやらかしてくれますw
発熱であれば、病院に連れて行き薬を飲ませると、熱や薬のせいで比較的寝ててくれるので仕事が捗ってしまうこともあるんですがw
ママも心配で仕事に集中できない!と言うこともあると思います。
特に在宅ワークを始めたばかりのころは、覚えることも多いので集中できないと仕事が捗らなくなることもあります。
どうしても、間に合わない場合にはクライアントに事情を説明し、納期を延ばせるか必ず確認しましょう。
連絡もなく納期に遅れることは絶対にしないようにしましょう!
進捗状況によっては、看病をしながら仕事を終わらせてしまおうとなることもあります。その時も焦らず落ち着いて、まずやるべきことをリストアップして頭を整理してから取り組みましょう。
いつもより気になることが増えると、どうしても取りこぼしの元になります。
TODOリストにするとミスも減りますし、焦らずに済みますよ。
当たり前のことですが、基本は納期より早めに仕上げるようこころがけて作業をすることが大事です。
それでも、どうにもならない時は必ず相談しましょう!
お熱の時は忙しいのかニャ?
でも「大事な時に!」てこともあるのよ。
テレビの音がうるさい
子供が自宅にいる時間はテレビの音は覚悟しましょうw
主婦の場合、リビングで仕事をする事も多いと思います。
お家が広くて自分の部屋や、仕事に使える部屋がある場合にはそこにこもった方が集中できます。
でも、子供の面倒を見ながらになると、リビングでの作業は避けて通れませんよね。
子供がいても、テレビが付いていても、ゲームの音がうるさくても在宅ワークができるようになれるしかないですね(^_^;)
でも、多分こう言うふうに雑音の中でも、他のことをこなしながらでも作業するのは女性の方が得意かなと思います。
なので、意外と気持ちの切り替えでなんとかなることが多いです。慣れないうちは、前の章でも書きましたがTODOリストを作っておくと良いです。
それと、仕事に慣れるまではバーチカルタイプの手帳を使って、絶対に仕事ができない時間帯をまず埋めてしまいます。
それから、確実に仕事に集中できる時間帯と、子供がいたり何か雑用は入るかもしれないけど、仕事ができるかな?という時間を把握します。
できたら、なるべく在宅ワークに集中出来る時間帯でこなせる仕事量を受注しましょう。
自分が使える時間をきちんと把握すると、無理な予定にならずに子供との時間もしっかり取れるようになってきますので、オススメですよ。
テレビ見たいニャ
見てていいわよ〜
在宅ワーク中も話しかけられる!
仕事中でも子供はお構いなしに話しかけてきますw
子供の話を聞きながら、文章を書くという特殊技能が身につきますw
うちは一人っ子なのでなおさらかもしれませんが、学校から帰ってくるとマシンガントークが始まります。
学校であったことを一気に話し始め、こんな嫌なことがあったー!と良くプリプリしてますが、話してくれるうちは問題ないかな~と思いながら聞いています。
そんな話も聞きならがら、キーボードでは記事を執筆するという毎日です。
もちろん大事な話の時は手を止めて真剣に答えてあげますが、大抵は手を動かしならがらでも、聞いてあげると満足してしまいます。
子育てママ必須の「宿題チェック」!
小学生になると、宿題がほぼ毎日出されます。
そのチェックをしてあげる必要があります。音読やプリントの丸付けなどママがチェックすることが結構あります。
うちでは音読はキーボードを打ちながら聞いてあげることも多いです。
今は日々のプリントの丸付けはなくなったので、楽になりました。まぁ、夏休みの宿題は丸付けもあるし、自由研究は考えてあげないと出来ないとか、まだまだ手はかかります。
毎日の宿題は、必ずやる習慣さえ付いてしまえば、張り付いていなくても出来るようになりますよ。
仕事をする自覚
お家で仕事をしていると、気が散ったり別のことに気を取られることもすごくあります。
- あ、ココ汚れてる掃除しないと!
- あれ、お醤油切れてる!
- ヤバ!トイレットペーパーの予備がもうないじゃん!
- お、宅急便届いた!
- キャー!ペットがいたずらした!
- はぁ、ペットとまったりしちゃおうかなぁ
などなど・・・
子供が幼稚園や学校に行ってる間でも、実は気が散る事って沢山あるんです。
でも、そこを無視して仕事をしないといけない時もあります。
いつもいつもキッチリカッチリ仕事モードの必要はないですが、気になってもそこをグッと堪えて仕事に集中する時間を作ると効率よく仕事ができますよ。
ごめんね〜
主婦だからとあまえない覚悟
職場で仕事をしていた場合であれば、何かトラブルがあっても納期に間に合わせるために最大限の努力をしますよね?
最低限のパソコンやインターネットの設定は自分調べて対処できるようにするとか、家族との共有ではなく自分専用のパソコンを用意して仕事にあたるなど、仕事に使うパソコンの管理は自分で出来るようにしましょう。
何かあった時に旦那さんがいないと設定が分からない出来ないでは、仕事にならなくなってしまいます。
お家で仕事をしているから、主婦だからと甘えず仕事に関わるトラブルは苦手なことであっても、少しずつでも勉強していく努力も必要です。
とは言え在宅ワークのメリットは大きい!
在宅ワークを実践する場合、職場ならば気にすることがなくなるようなことも、ついつい目に入って気になってしまったり、気が散るトラップがたくさんあります。
ですが、
- 通勤に無駄な時間を使わないですむ
- 家族との時間を調整できる
- 子供がお休みするときでも職場に迷惑をかけずにすむ
など、
在宅ワークのメリットもとても大きいのです。
子供がいることで、仕事に集中できないことも確かにあるのですが、それでも子育て中のママとしては、学校から帰ってきたときに「おかえり!」と迎えてあげられる喜びは大きいです。